こんにちは、今日もスペイン語の授業が終わった後に記事を書いています。
さっきお腹が減って、行きつけのサンドウィッチ屋さんに行ったら、店主のおじさんと仲良くなって、おまけしてもらいました。
スペイン語でのコミュニケーションも格段に上がっているので、なんか、、、毎日充実しています。

さてさて、今回のテーマは「箸」です


旅を出発する前に日本文化で最も有名なものの一つでもある、この箸文化というものをどうにか海外の人たちと共有できないかと考えておりました。

そこで、(株) 兵左衛門という日本の箸という文化を広げる活動にも取り組まれている会社に箸の協賛をお願いしたところ、快く協賛の返事をいただき、こんなにもたくさんの箸を頂きました。
IMG_8714
本当にありがたいです。
そんな箸を用いて、現地の方達と日々交流を図っていますが、この日交流したのは「マヤ族」のみなさん。
私が通っている学校のイベントがあり、地域の人も集まるちょっとしたパーティーが催されました。

陽も沈み、街が闇に包まれる19時ごろ開始です。
まず火を焚き、みんなでその火の周りを囲みます。そこから現地語(マヤ語)でお祈りを捧げます。
(写真を撮りたかったのですが、神聖な雰囲気に押され撮ることができませんでした(笑))
終わったら、マヤに伝わる伝統的なタマルという食べ物を食します。
IMG_9526
これ
めっっっっっちゃ、美味しいです。もち米とチキンを一緒に蒸して調理されているのですが、本当に美味しい。まともな食レポできなくてゴメンなさい。言えることは、「マジでうまい」です。

ここで、私動きました。
「みんな、『箸』って知ってる? 日本の食事する時の道具なんだけど、みんなの分持ってきたからプレゼントするね!」
IMG_9529
みんな大喜び。
そして箸を使って、タマルを食します。
IMG_9530 2
まさにジャパン×マヤのコラボレーションです。
IMG_9534 2
ちなみに、この右の男性が私のスペイン語の先生です(笑)彼めちゃ優しい。

箸の使い方の見本を見せると、なんでそんな上手いん⁉︎ みたいな顔してみてきます。(そりゃ毎日使ってますから笑)

毎回思いますが、海外の人にとって箸ってやっぱり難しいんですよ。だからこそ、それを正しく使うことが日本人としてのアイデンティティーなのではないかと思います。

最後はグアテマラコーヒーを飲んで解散です。
みんな喜んでくれて良かった。
次回へ続く。


ランキング参加してます! 清きポチッお願いします♡ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村